2013年06月20日
給食
ビビンバ、パエリア、ナン、ミネストローネ、クロワッサン、、、。
これ、最近の小学校の給食メニューです。
昭和の時代とちがって、国際色豊かで私も食べてみたいです。
デザートも雪見だいふくとかハーゲンダッツのアイスクリームも出たとか。
6年生になるとバイキングの日があるみたいで、好きなものを好きなだけ食べられるそうです。
最近はアレルギーのある子供もいるので、嫌いなものは無理に食べずともよいらしいです。
昭和の頃は、「残さずに全部食べるまで座ってなさい!」という風潮だったのですが、うらやましい。
給食試食会というのが保護者向けにあるので、行ってみたいと思います。ビビンバかパエリアの日がいいなあ、、、、。
これ、最近の小学校の給食メニューです。
昭和の時代とちがって、国際色豊かで私も食べてみたいです。
デザートも雪見だいふくとかハーゲンダッツのアイスクリームも出たとか。
6年生になるとバイキングの日があるみたいで、好きなものを好きなだけ食べられるそうです。
最近はアレルギーのある子供もいるので、嫌いなものは無理に食べずともよいらしいです。
昭和の頃は、「残さずに全部食べるまで座ってなさい!」という風潮だったのですが、うらやましい。
給食試食会というのが保護者向けにあるので、行ってみたいと思います。ビビンバかパエリアの日がいいなあ、、、、。
Posted by h6ggd at 20:25